- 
  バリアフリ-のマンション仕様と書いてありますが、自分の電機製品・家具・仏壇等を持ち込んでもかまいませんか? 
- 
  かまいません。ただし、火災防止の為、スト-ブは電機製品に限ります。仏壇は、大丈夫ですが、ロ-ソク・線香の火だけは遠慮願ってます。 
- 
  賃貸契約方式となってますが、終身居ることはできないですか? 
- 
  経済的・医療処置的理由等がない限り、お亡くなりになるまで住居として暮らしていただけます。 
- 
  部屋が広いと聞いてますが、定期的に孫や私が泊まってもいいですか? 
- 
  遠慮なく泊まってください。食事も必要であればご予約ください。 
- 
  入浴は複数でなく、1人静かに入りたいのですが、介助していただけますか? 
- 
  必要であれば入浴介助として介護職員が援助させていただきます。 
- 
  猫と一緒に入居できないでしょうか? 
- 
  申し訳ないのですが、ペット等はご遠慮願ってます。 
- 
  入居時の内訳費用を教えてください。 
- 
  介護居室(1F) 敷金135,000円(45,000円×3ヶ月) 
 ※介護居室は、前家賃45,000円、計180,000円かかります。
 
 一般居室(2F~6F)敷金171,000円(57,000円×3ヶ月)
 ※一般居室は前家賃・共益費・契約手数料・家財保険料(2年間分)として 別途100,500円かかります。
- 
  トイレには介助が必要でして、2時間おきぐらいで援助くださいますか? 
- 
  気がねなくコ-ルボタンで呼ぶか、職員が定期的に訪室させていただきます。 
- 
  リハビリやレクレ-ションが毎日あるそうですが、参加しないといけないですか? 
- 
  自由です。自分らしい生活が、なによりと思います。 
- 
  日用品・嗜好品等の買物及び代行等はありますか? 
- 
  ございます。毎週火曜日に注文伺って、買物代行にまいります。 


