スタッフ・入居者の日記

☆☆☆花粉症はほんとにシンドイですよね・・・、本日は花粉症の雑学もお送りします♡☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.03.18

皆さんこんにちは☆彡
3月も中旬に入り、温度差が非常に激しい日が続いております(; ・`д・´)

更に、花粉症の症状が出始めてしまって、自分が今、風邪気味なのか花粉症なのかが分からなくなってきています(T_T)

あ、安心して下さい(??)風邪ではなく花粉症でした"(-""-)"

さて今回は花粉症についての雑学です♡

皆様、花粉症で一番多いのはどの花粉かご存じでしょうか??
大体の方が聞いたことが有ると思いますが「スギ花粉症」が一番多いそうです(T_T)
その数値、日本の花粉症の方の約70%を占めているそうですよΣ(゚Д゚)
これは日本の国土の約12%を杉が占めている為だそうです"(-""-)"

ちなみに沖縄には杉が無いので沖縄に行けば一時的に症状は治まるそうです(^^♪本土に戻ると再発するそうなので永住するしか・・・(; ・`д・´)

さらに、犬や猫などのペットも人間と同様に花粉症になるそうですよΣ(゚Д゚)
ペットを飼ってらっしゃる方は、症状が出たら疑ってみては・・・(; ・`д・´)

さらにさらに、花粉は地面から数十センチのところでも飛んでいるそうですよΣ(゚Д゚)コンクリートは花粉を吸収しないので都心部では常に上も下も花粉が舞っているそうです・・・。
と言いますが郊外は杉が立っているでしょうし、逃げ場が・・・(;´・ω・)

以上、花粉の雑学?でした。あまりにひどい時には耳鼻科に行って下さいね(T_T)
わたしは行きます(; ・`д・´)

さて、話は変わりますが、先日の日曜日は3月の誕生日会を開催しました♡

皆さん相変わらずお元気で、オシャレに着飾っている方も見受けられました(^_-)-☆

今回のゲームは「ビンゴゲーム」!!
景品も準備して皆さん白熱していました(;´・ω・)ただ、カードの穴の開け忘れはありましたので改善の余地ありでしたね( `ー´)ノ

なんにせよ皆さんに楽しんで頂けてホッとしました( *´艸`)

4月も近く、更に花粉がきつくなりますが、ポカポカの陽気を皆で一緒に待ちわびましょう♡♡♡


施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306


☆☆☆今から丁度14年前の今日の出来事&おやつ作りの風景です♡☆☆☆ ~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.03.11

皆さんこんにちは☆彡

本日は3月11日です。
昨年も同様の事をここに書かせて頂いたように思いますが『東日本大震災』が14年前の今日に起こりました。

自分はニュース映像のみで親族や友人が被災したりなどという事はありませんでしたが、未だにネットで時折映像を見たりという事があります。
また、特に今日はテレビでも流れたりと思い出す機会が非常に多い日となってましたね。

大きな地震はこの後も各地で起こったり、年始にも2年連続地震がありました(; ・`д・´)

当施設では先月に防災訓練を行い、実際に消防の方にお話を聞くなどして改めて防災の意識付けを行えたと思います。
※詳細や写真は過去のブログをご参照ください。

昨年もここに書かせて頂きましたが、今日この日を境に避難場所の確認や防災グッズの再確認などを改めてしてみてはいかがでしょうか??


さて、話は変わりますが先日の日曜日、当施設ではおやつ作りを開催しました(*´▽`*)

今回は『ひな祭りVerのケーキ』を作りました(^^♪
皆さん、子供さんへお祝いする事はあってもひな祭りで大人の自分がお祝いされるとは思って無かったようです( *´艸`)

ケーキを作っている時の笑顔は「女の子」の様で可憐でしたよ(*´▽`*)

作った後にはみんなで一緒に食べて大満足の一日でした♡


施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

☆☆☆皆さん『ジャネーの法則』はご存じでしょうか?3月に一番感じると思いますよ♡☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.03.06

皆さんこんにちは☆彡
ついに3月に突入しました('◇')ゞ
3月といえば『卒業式』ですねー(;´・ω・)
自分たちが子供の頃は6年間や3年間はとても長いように思えていましたが・・・大人になると本当にあっと言う間ですね(*´▽`*)

ちなみに大人になり時間の流れが早く感じる事を『ジャネーの法則』と言いますΣ(゚Д゚)

早く感じる原因としては

①年齢を重ねるにつれて、自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため。

②加齢による代謝の低下や、新しい体験の不足、未来への期待感が低下している事が要因。

③楽しい、嬉しいなどと感じる時に量が増えるドーパミンという神経伝達物質が不足して、きちんと時間を知覚出来なくなる。

という要因があるそうです(^^♪

感覚を変化させるには

①意識的に新しい体験を増やす。
②体験を日記などに書いたりして記録する。
③睡眠を充実させる。

などなどあるそうです☆☆☆

なんにしても皆様、ご自分のペースでゆっくりと過ごす事で良いと思いますよ♡


さて、本日の写真は2種類あります(^^♪

上の写真は「大人の学校」の教科書内で応募して貰える景品が見事当たった様子です♡
玄関に飾っており、来る職員皆に嬉しそうに報告していました☆☆☆

下の写真は毎月恒例の風船バレーの様子です♡
今回は新しい入居者様が参加されており、より白熱した勝負を繰り広げておりました(; ・`д・´)

卒業シーズンを超えると今度は桜満開の入学シーズンですね♡
春までもう少し!皆さん元気に過ごして行きましょう(^^♪


施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

☆☆☆避難訓練です!最後には汗だくでした(; ・`д・´)☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.02.28

皆さんこんにちは☆彡
ここ何日かは気温の変化が激しくて体調を崩しやすくなっていますのでお気を付けくださいね(;´・ω・)

2月ももう終わりになり、春が近づいていますが、皆様今年の冬はいかがだったでしょうか??

北九州は、一瞬雪が降って、その後は特に交通にも支障をきたすことなくホッとしたのを覚えています(^_-)-☆

さて、今回は恒例の『避難訓練』を行いました(; ・`д・´)

実際に日明の消防の方に来ていただき様々なレクチャーを受けました(; ・`д・´)

消防の方に身体を運んでもらったのですが、介護との明確の差を感じたのは、『その場から早く非難する』事にありました( `ー´)ノ
介護職員に実践してもらうと優しく感じ、消防の方は少し激しく体を動かされましたように感じましたΣ(゚Д゚)

実際に災害などに見舞われた時にはすぐに通報は行えますが、災害の場合は消防の人数が限られてますのですぐに来れるとは限りません・・・。
なので改めて自分たちの知識などが絶対に役に立つのだと非常に学べた機会となりました(`・ω・´)

このような機会は中々無いと思いますので、皆様機会がありましたら是非、参加できる防災訓練を探してみてはいかがでしょうか??


施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

☆☆☆もういくつ寝ると、春になりますね♡☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.02.23

皆さんこんにちは☆彡
最近もまだまだ寒いですね(T_T)また雪が降るという予報が出ておりますので皆様温かくして風邪などを引かない様に気を付けて頑張りましょう
( `ー´)ノ

さて、本日2月の23日は「天皇誕生日」となっております(^_-)-☆

ちなみに過去の天皇誕生日はいつだったか分かりますか?
実はあまり知られていないみたいですが過去の天皇誕生日は祝日で名前を変えて残っています☆彡
『明治天皇』➡「文化の日」
『昭和天皇』➡「みどりの日」
と言う風になっています。なぜ昭和天皇の誕生日がみどりの日かというと昭和天皇が自然を愛していたことからだそうですΣ(゚Д゚)
※現在は「みどりの日」は5月4日に移され「昭和の日」に改称されたそうです。

実は日本の祝日には色々な意味があるみたいですので皆様興味がありましたら是非調べてみて下さい♡♡♡

さて、本日はレクリエーションのカレンダー作りの様子を撮影しました☆☆☆

もうすぐ3月で春という事でおなじみの花を作っていますね(^_-)-☆
毎月カレンダーは力作で、職員も入居者様も一緒になって頑張って作っています♡

ぜひ来所された際には見てみて下さいね(*´▽`*)


施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

介護スタッフ募集

このページの上部へ戻る