スタッフ・入居者の日記

音楽療法~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2023.07.21

こんにちわ♬

いよいよ全国的に梅雨明けがすすんでおり、九州もそろそろかな?と言う感じです(^^♪

それと同時に、水の事故も沢山報告されてきており、レジャーに出かける際は、そこらへんも注意しながら、楽しみたいものです('ω')

さて、リンデンバウム日明の利用者さん…こんなに暑くても、かなり元気に過ごされています( *´艸`)

本日のレクリエーションは音楽療法で、毎回沢山集まるのですが、今日は蒸し暑くて降りて来られない人もいるかな?と思っていたのですが…



変わらぬ参加率でした♡



しかも、『あまり人前には…』と、恥ずかしいとかの理由でレクリエーション事にあまり参加されない利用者さんも、積極的に参加されていたり、新しい利用者さんも参加されたりと、いつもより賑やかでした(^^♪

私達職員も、利用者さん達みたいに暑さに負けず、生活に関わっていけたらと思います♡

宜しくお願いします('ω')ノ

施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

小倉祇園太鼓<打ち納め>~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2023.07.16

こんにちわ♬

梅雨明けが近づき、日中は刺すような日差しで、夜は蒸すような寝苦しい日が続いております((+_+))

家の中にいても熱中症になる可能性はあるので、電気代とか気になるところですが…我慢せず冷房を使用し過ごされ、寝ている時にも水分は呼吸と汗で約500㎖以上、多い時は約1ℓ体外に出ていってしまうそうなので、就寝前後にコップ一杯の水を飲むように心がけましょう(^^♪

さて今日は、つい先日お知らせいたしましたが、小倉祇園太鼓の別のチームが来てくれました♪



14日は中から、太鼓の音を聞いたのですが、今回は施設の中に入っていただき、大盛り上がりでした!



利用者さんも叩かせてもらい、緊張しながらですがとても楽しそうにされていました( *´艸`)



今日で、打ち納めなので明日からは太鼓の音が聞こえなくなり少し寂しい気持ちになりますが、今日参加された利用者さん皆で来年も是非!小倉祇園太鼓をお迎えしましょう♡

施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

小倉祇園太鼓<大賑わい>~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2023.07.14

こんにちわ♪

毎日、蒸し暑い日が続きますが体調にお変わりないですか?

来週あたりには、梅雨が明けるとか言っていますね( *´艸`)

いよいよ本格的に夏ですね!

そして、北九州の夏と言えば『小倉祇園太鼓』です♪



リンデンバウム日明にも、来てくださり大盛り上がりでした!

今日は施設内からの観覧(^^♪



太鼓の圧倒的でありながら軽快な鼓動と、夏に負けずの灼熱の演に、心打たれた利用者さんの中には、涙を流してしまう方がおられました…

今日は太鼓を叩く機会が無かったんですが、16日の日曜日は、別のチームが来てくれて、その時は太鼓叩けるみたいです!

その様子をまた更新します♡

16日は<打ち納め>でもあるので、とても熱いです♬

施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

totoミュージアムに行きました♡~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2023.07.09

こんにちわ♪

最近は雨の日が続き、やっと梅雨っぽくなってきたと思ったら…他の地域では災害になるほどの雨が降っているようで…

何事も突き抜けると、あまりよろしくないですね((+_+))

今日も朝方は雨が強く降っていたのですが、お昼から落ち着いてきたので、計画通りに外出レクリエーションを行いました♡

場所は、TOTOミュージアムと言う所で、簡単にご紹介するなら、昔の便器がどういう流れで変わったかを展示しているような場所です♪



玄関で記念写真を皆で撮った後は、自由行動にしました(*'ω'*)

気の向くままにそれぞれ展示物を見て楽しまれていました♪



昔の便器に『これあった!』や『このハエトリ紙、懐かし』とかもりあがっておりました( *´艸`)



TOTOミュージアムに行ったことのない、うちの介護主任もはしゃいでいましたw

今回、久しぶりの外出レクで利用者さんはもちろん、職員も楽しんでいて、とても有意義な時間を過ごせました♡

次回は9月を予定しているので、楽しみです♪

施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306


七夕飾りつけ~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2023.07.05

こんにちわ♬

七夕が近づき、いたるところで短冊が風に揺られています☆彡

短冊の色には意味があって、色に合わせた願い事を書くと効果がアップするらしいです!

緑(青)は、人間力を高めるような願い事。

赤は、親や先祖に感謝する気持ち。

黄色は、人を信じ大切に思う気持ち。

白は、義務や決まりを守る気持ち。

紫は、学業の向上を願う気持ち。

これを覚えて、短冊を見回すと…『宝くじが当たりますように』…煩悩の塊過ぎて、叶わない気がしますw

さて、リンデンバウム日明でも七夕の飾り付けが進み、短冊も色々書かれてありました♡



飾りつけに参加された、利用者さん皆で『これはこうやね』とか『この短冊…ここやね』とか言話されながら、楽しそうにされていました♬

さて今年もやります!施設代表の短冊!

ほぼこれで決まりなのですが『元気で長生き』やはり皆さん、元気で長生きしたいと、願い事を書かれています(^^♪



若返って旅行を♪とかもありましたが、やはり背景には『元気に過ごしたい』があると思います(*'ω'*)

そして、発見しました面白い短冊…『お金が降ってきますように』…はい!事件です!w降ってきた時点で事件です( *´艸`)



しかし、こんなおちゃめな事を書けると言う事は、元気な証拠なので良しとしましょう♡

願い事に書かなくても元気なくらいなのですが、これからも益々元気に過ごされ、楽しい想い出を沢山残していきましょう♬

施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

介護スタッフ募集

このページの上部へ戻る