☆夏まっさかり☆夏風邪に要注意!!☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.08.08
皆さんこんにちは☆彡
ブログを何度も更新していると何故か体調の心配ばかり書いてしまいますが・・・皆様体調は崩されていないでしょうか??
施設ではしばらく風邪が流行ってしまいましたが、コロナなどはなく、近々収束しそうで一安心です(>_<)
さて、そんなことで本日は「夏風邪」のお話です('◇')ゞ
夏風邪とよく聞きますが・・・いったいどんなヤツなんでしょうか??
冬の風邪は乾燥を好みますが、夏風邪を引き起こすウィルスは高温多湿を好むそうです。
原因はウイルスとされ主に「アデノウイルス」「エンテロウイルス」「コクサッキーウイルス」の3つが夏風邪を引き起こしやすい原因だそうです。
加えて夏の暑さや冷房による自律神経の疲弊、睡眠不足、ストレスにより免疫力が低下する事により夏風邪が長引いてしまうとの事です(`・ω・´)
※ちなみに各ウイルスの説明は長いので割愛とさせていただきます(>_<)
治療としては
①出来るだけ安静にし、栄養や水分、十分な睡眠を取るようにし自然回復を待つ
②喉や口腔内の痛みが有る時は柔らかく刺激の少ない物を食べ水分補給を行う。
などが一般的です。
以上が夏風邪の話ですが、普段の生活で十分気をつけながらも、基本に忠実に気をつけていけば大丈夫だと思いますので、皆様も色々な情報を見て、注意して下さいね☆☆☆
さて、話は変わりますが、当施設では先日、来月用のカレンダー作成を入居者様と一緒に行いました♡

中々に細かい作業で、職員も苦戦してましたΣ(゚Д゚)
夏はイベントがいっぱいありすぎて、どんなカレンダーにするか皆さん頭を悩ませていましたが、出来てのお楽しみですね(`・ω・´)
8月も始まったばかり!!暑さが過ぎ去るまで、皆さんグッと耐えて、元気に乗り越えていきましょう☆彡
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
~『小倉祇園太鼓』再び~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.07.28
皆様こんにちは(^ω^)
.jpg)
猛暑続く日々ですがいかがお過ごしでしょうか。
熱中症や脱水症状は起こしていないでしょうか。夏風邪等は
ひいていないでしょうか(;^ω^)
さて、先日20日に小倉祇園太鼓の皆様が来ていただきました
が、なんと、翌日の21日に再び来ていただきました。
なので、今回はその様子をお届けします♪
入居者の方も職員も太鼓を叩かせてもらい、楽しい時間を過ご
せました♪また貴重な経験もさせていただき本当に感謝です。
(≧◇≦)
.jpg)
これからもいろいろな体験、楽しいことをしていけるよう職員
一同考えていこうと思ってます('◇')ゞ
まだまだ暑さが厳しい日々が続きますが、暑さ対策ををしっか
り行い、体調に気をつけて下さい。
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
☆☆☆小倉の伝統芸能『小倉祇園太鼓』☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.07.20
皆さんこんにちは☆彡
いよいよ夏休みですね☆どんな予定を建てられているでしょうか??
大人になると夏休みも取れないぐらい日々忙しくて、今になって朝早くの小学校でやっていたラジオ体操を懐かしく感じています(T_T)
さて、先日施設の駐車場で『小倉祇園太鼓』の方々が披露しに来てくださいました♡
この『小倉祇園太鼓』、非常に歴史があり約400年の歴史を有し、全国三大祇園に数えられることもあるそうです!!
21日が本番との事で入居者様、職員ともども楽しみに待っております!!
ぜひ当日時間のある方は見物に行かれてみてはいかがでしょうか( *´艸`)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
☆☆☆本日のレクリエーションは??☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.07.15
皆さんこんにちは☆彡
夏休みも真近!!計画は入念にしておりますでしょうか??
社会人は中々休みは取れませんが最大限に夏を満喫できたらいいなぁ~っと社会人○○年目でも思いますね( *´艸`)
さて、本日は7月の15日、言わずもがな『海の日』でございます☆☆☆
『海の日』について色々と調べてみましたが・・・色々難しい言葉がいっぱいで、意外と複雑でした。が一言で言うと「海の恩恵に感謝する日。」だそうです。
( *´艸`)ちなみに「山の日」もあるそうで、それをきっかけに「海の恩恵に感謝する日のはずが、単なるお祭りになってしまった。」と言われ紆余曲折あったみたいです(◎_◎;)
最近はお祭り目的のイベントが多いのでなんだか胸が痛い気が・・・。
海の恩恵に感謝!!ですよ☆☆☆
さて、先日は音楽療法のレクリエーションでした♡
最近は音楽に合わせて体を動かすだけではなく、体操やゲームのようなことも行っていますので皆さん楽しみにしております♡♡♡
皆様、暑さに負けず元気に体を動かしていきましょうね(;^ω^)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
☆☆☆七夕の日、星に願いを2024☆☆☆ ~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.07.07
皆さんこんにちは☆彡
7月に入りはや1週間、本格的に暑くなっていますが熱中症対策は万全でしょうか(; ・`д・´)
当施設ではしっかりと水分を飲んで頂いておりますが、高齢の方はクーラーが嫌いと言う方が多く、あまり冷房を点けないと言う入居者様が多数おります(T_T)
ですので職員はみんな水分と共に室温の調整にも力を入れています(; ・`д・´)
ご家庭で過ごされている方も、クーラーが苦手と言う方もいらっしゃると思います・・・ので良い手がないか少し調べてみました!!
最も目にしたのは、ボウル(調理器具に使うやつ)を準備して、2ℓのペットボトルの水を凍らせて置いておくと言うものです( *´艸`)
室内の湿気を引き付けて結露になるので湿度も調整でき、ジメジメした日には良いそうですよ☆☆☆
ぜひ、クーラーなど苦手な方は試してみてはいかがでしょう??
さて、本日は七夕という事で入居者の皆さんには短冊に願い事を書いて頂きました☆☆☆
上の写真は、竹が中々手に入らず、竹は作りものですが願い事もしっかり書いて、奇麗に飾り付けをして頂きました♡
で、ふと見ると一本増えてる!!(◎_◎;)
それが下の写真です☆聞けば入居者の方がお出かけして貰って来たとの事・・・流石です(; ・`д・´)
願い事もたくさん書いてあり、皆さんまだまだお元気で過ごせそうですね♡♡♡
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
9/174
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
»