本日のレクリエーションは割り箸出しゲーム☆彡~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.01.28
皆さんこんにちは☆彡

先日は寒さに加えて雪が降り、朝方には道路も凍って通勤・通学に苦労されたのでは無いでしょうか??
そんな冬も終盤ですが、
本日28日は「初不動」と呼ばれており、毎月の28日は不動明王の縁日でその中でも1年で最初の縁日の事を初不動と呼ぶそうです(; ・`д・´)
不動明王とかはあまり知識はありませんが・・・、今日が何の日か調べていると面白い物がありました♬
「衣類乾燥機の日」と「逸話の日」です。乾燥機の日は『衣類(1)ふん(2)わり(8)』。
逸話の日は『い(1)つ(2)わ(8)』の語呂合わせだそうです( *´艸`)
普段、気にしていないですが・・・色々面白い記念日があるんですね♪
さて、昨日のレクは初めての内容のものを行いました♡
これは割り箸出しゲームで、ペットボトルの中にある割り箸を何本出せるかというゲームです。
(=゚ω゚)ノ
意外と集中力が必要なゲームで隣同士協力しながら一生懸命やって下さいました♬
最近は職員も一生懸命考えて、新たなゲームを考案しており、入居者の方も目新しいゲームで喜ばれていました☆☆☆
今後も日々楽しく暮らせるように入居者様も一緒になり、職員一同頑張って参りますのでよろしくお願いします!!(; ・`д・´)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
本日のレクリエーション(カレンダー作り)~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.01.24
皆さんこんにちは☆彡
.JPG)
1月もあとわずか1週間ですが、いかがお過ごしでしょうか??
忙しくて初詣にも行けてない方もいらっしゃるのではないでしょうか?(>_<)
初詣は正月3が日が望ましいですが、厳密な決まりは有りません。
その年に初めて社寺に参詣することを指しますので、無理のない日程でぜひ参拝されてはいかがでしょう☆☆☆
寒い日が続いており、雪も降り始めて体調に気を付けてくださいね♪
ちなみに8年前の2016年のこの日に、沖縄の名護市で初めて雪(みぞれ)が観測された日となっております(゜o゜)
沖縄はあったかいイメージが強いですが寒い時は寒いのですね(-_-;)
さて、先日のレクリエーションはカレンダー作りでした♬
もうすぐ2月になりますので急ピッチで作成中です!!
完成図は入居者様には秘密にしており、乾いたら後日組み立てる予定です♬
なかなか絵の具を使う機会が無いので、久しぶりに混ぜ合わせましたが、難しいですね(; ・`д・´)
2月もイベントが沢山ありますので、楽しんでいきましょう!!
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
今年初の誕生日会&ビンゴゲーム開催です(#^^#)~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.01.21
皆さんこんにちは☆彡


お正月気分もすっかり抜けてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか??
例年2月に差し掛かるこの頃に寒さが厳しくなり、雪が降る事も多いですね(>_<)
入居者様も「そろそろ雪が降るかもしれないね。」と少し心配していらっしゃいました♬
子供のころは雪とみるや真っ先に外に飛び出て遊んでいたのを思い出しますが・・・大人になると交通の便を気にしたり、風邪をひかない様に工夫したりと中々雪を楽しむことをしなくなっちゃいましたね(T_T)
皆様の冬の思い出はどんな素敵なものがあるでしょうか??
さて、本日はそんな1月生まれの方々の誕生日会を開催しました♡
今回は当施設で初めて誕生日を迎えた方もいらっしゃり、誕生日を迎えられた事を大変喜んでいました♬
誕生会の後はビンゴゲーム!
色んな景品を職員が持ち寄り、ラッピングして景品にしました♬
皆さんゲームも白熱していましたが、景品を選ぶ時には「あっちにし、これは私の。」と言う具合で景品を見ている時が一番白熱してましたね
( *´艸`)
皆さんに喜んで頂いて職員も大満足でした♡
寒さが厳しい冬ですが、こんな風に皆さんとの思い出をどんどん増やしていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
レクリエーション(的当てゲーム!)~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.01.17
皆さんこんにちわ☆彡

1月も半分が過ぎ、気温も暑かったり寒かったりと体調に気を付けてくださいね♪
本日は1月17日、何の日かと言うと『防災とボランティアの日』だそうです。
年始には大きな地震があり、改めて防災の意識を再確認されました。
この日の由来は1995年の「阪神・淡路大震災」に由来し、閣議で決定されたそうです。
また、当該地の兵庫でも2006年に「ひょうご安全の日」として、いつまでも忘れることなく、安全で安心な社会づくりを期する日。として制定されています。
当施設でも、来月に防災訓練を予定してます(; ・`д・´)
今起こっている災害や過去の災害の教訓を心に精一杯実施していきたいと思っています!!
さて、年始も過ぎ、当施設も通常のレクを再開しておりますが、先日は体を動かすレクを開催!!
『的当てゲーム』です!!
今回はご夫婦でも参加して頂き(初参加♬)、旦那様が沢山倒して自慢げに奥様の顔を真っ先に見ていたのが微笑ましかったです♡
いつも参加して頂いている入居者様は「今回だいぶ難しかったねー、やってみて。」と言われ、職員もやってみましたが・・・カップどころか後ろの壁に当たってしまいました(´;ω;`)
皆様器用ですね・・・。
今月ももう半分が過ぎ、職員も寒さに負けずに頑張りますのでよろしくお願いします( *´艸`)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
2024年初の介護予防体操レクリエーション♬~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.01.11
皆さんこんにちは☆彡

1月も今日で11日、時間が立つのが早いですね(´;ω;`)
お正月気分もすっかり無くなって、街も日常の様相です♪
ふと調べてみると11日の年中行事で気になるものがありました。
『鏡開き』が本日の行事みたいです。
鏡開きは三が日のイメージが強いですが・・・(゜o゜)地方によって違う場合もあるそうですが、もとは松の内が終わる正月15日「小正月」の後の20日に行われたそうですが江戸時代に11日に改められたそうです。
15日はどんど焼きで、まだまだ正月らしいイベントは続きそうですね☆
当施設は本日、レクリエーションで今年初めての介護予防体操を行いました。
お正月から日常が戻ってきた感じで、以前よりも多くの方に参加していただけました♬
写真には写っていませんが、途中から参加された方もおり、総勢20名近くで行い、席が足りないほどでした(=゚ω゚)ノ
朝にも職員主導での体操もあり、そちらの参加者も段々と増え、皆様の元気に圧倒されています♡
日々、皆様が健康でいられますように、色々と職員一同頑張って参りますのでよろしくお願いします♬
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
19/177
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
»