スタッフ・入居者の日記

令和の米騒動と音楽のチカラ~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.04.22

皆さんこんにちは☆彡

私事ではありますが筆者は日頃から外食が多く、日々新しい味を求めて飲食店を巡っているのですが、近頃嬉しくない変化が起きております(>_<)

皆様ご存知の通りここ最近のお米の高騰を受け、御飯お代わり無料のお店が無くなりつつあるのです‼

お米大好きな私にとっては由々しき事態であり、お米の自給率100%の日本は何処へいったと嘆いております(-_-;)

何卒、政府には即効性のある対策をうって頂きたい……そんなことを思う今日この頃であります……

さて本日は毎月恒例の音楽療法が開催された時の2枚♫


こちらは入居者様がインタビューを受けてる時の一枚


こちらは体全体を使ったゲームをされている時の一枚☆

このゲーム大変盛り上がってしまい前のめりになってしまうのは要注意です(≧◇≦)

今後も毎月、音楽療法の様子をお届けしますのでお楽しみに!

施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306


4月のお誕生日会~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.04.20

皆さんこんにちは(*^-^*)

本日のリンデンバウム日明では誕生日会が開催されました♪
誕生日会の日の昼食は豪華なので入居者の皆さん喜ばれてました(*^^*)

残念ながら、写真を撮るのを忘れた為メニューのみになってしまいますがご紹介します!
・ちらし寿司
・天ぷら
・いかの梅和え
・若竹汁
・茶碗蒸し
・フルーツ
メニューを見ただけでも豪華なのが分かりますね☆

そして14:30からはお誕生日会を行いました。
今月は2名の方がお誕生日でした(*'ω'*)


お誕生日おめでとうございます☆
これからもたくさん笑って過ごしていきましょうね( *´艸`)♡



お誕生日の方の紹介が終わると皆さんはケーキを食べられるんですが……ケーキを食べるのに一生懸命で笑顔の写真が無かったです…(笑)
でも皆さん「おいしいね」と食べ終わったら笑顔で言われていましたよ(^^)/

ゲームも盛り上がり今月も無事誕生日会が迎えれて良かったです。
来月は忘れない様にお昼ご飯の写真を撮りたいと思います(;^ω^)

施設情報:介護施設

 

御夫婦でも御一人でも

 

介護付有料老人ホーム 

「リンデンバウム日明」 

 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4

TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

 


リンデンバウム日明の人気者♡~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.04.16

皆さんこんにちは☆彡

本日は、リンデンバウムの人気者を紹介します!

可愛いお魚さん達です♡
特に2枚目の写真に写っている「プレコ」と言うお魚なんですが、皆さんからは「どんこちゃん」と呼ばれて人気者なんですよ( *´艸`)

エレベーター待ちの時なんかに「どんこちゃん今日はかくれんぼしとるんかね?」なんて話をしています。
スタッフも気付いたら水槽を覗いて癒しを貰っています(笑)
どんこちゃん、実は大事な役割があって、吸盤状のお口でコケを食べてくれるので水槽の中を奇麗に保ってくれているんです!
まさに縁の下の力持ちですね(*^^*)

そして、先日入居者の方がエサやりをして下さってました☆

「こっち向いて下さーい、ピースして下さーい」と言うと笑顔でピースして下さいました。
いつもエサやりありがとうございます(o*。_。)oペコッ

皆さんもリンデンバウム日明に来られた際は是非うちの人気者達を見ていってください☆

施設情報:介護施設

 

御夫婦でも御一人でも

 

介護付有料老人ホーム 

「リンデンバウム日明」 

 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4

TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

 


大人の学校と私の杞憂に終わった話~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.04.14

皆さんこんにちは☆彡

突然ですが皆さんは大人の学校なるものをご存じだろうか?

全国600以上の介護施設で導入されてる施設を学校に見立てた(学校式介護)で目指すは「介護しない介護」と説明にはあります。

職員が教師役になり入居者の皆様が生徒役になって様々な教科を授業形式でやっていくのですが……

正直、去年うちの施設で導入すると聞いた時は、

入居者の方に受け入れられるのか?

自分が教師など務まるのか?

授業として成り立つのか?

こんな事しか思い浮かびませんでした(>_<)

しかし結論から言いますと、それは杞憂に終わります(^_^)


見て下さい入居者の皆さんの、この真剣に授業に取り組む姿を‼

こんな姿を見せられると自分もシッカリ準備して授業にのぞまないと失礼だなと思い、授業内容の予習+αで小ネタなどを調べ授業にのぞむようになりました(^^♪

ただ、色々のめり込み過ぎて授業中に話が長くなり時間内にその日の内容が終わらないのが私の課題なのですが……(^^)

入居者様も私たち職員も、頭を使い、やる気を起こさせ、
笑顔になる素敵な取り組みだと思うのです☆ミ

今後も、大人の学校はこのブログで触れて皆さんと共有出来た
らなと思っています(*'ω'*)

ではまた~☆

施設情報:介護施設

御夫婦でも御一人でも

介護付有料老人ホーム 
「リンデンバウム日明」 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306


来月のカレンダー作り ~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~

2025.04.13

皆さんこんにちは☆彡

まだまだ花粉の季節ですね。いかがお過ごしでしょうか?
私も花粉症なんですが、先日外に出てすぐに5回連続でくしゃみが出た時はひとりで笑ってしまいました(;^ω^)
鼻はムズムズするし目は痒いしでこの季節は外に出るのが憂鬱です…。

そんな中リンデンバウム日明では来月のカレンダー作りを行いました(*'▽')
皆さん真剣に作業されていましたよ( *´艸`)

何ができるんですかね?

5月と言えば…なものが出来上がると思いますのでお楽しみに☆

施設情報:介護施設

 

御夫婦でも御一人でも

 

介護付有料老人ホーム 

「リンデンバウム日明」 

 

〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4

TEL 093-562-0335  FAX  093-562-0306

 


介護スタッフ募集

このページの上部へ戻る