今が収穫の時('ω')ノ~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2025.08.07
皆さんこんにちは♪
皆さんが、想像する夏野菜と言えば何があるでしょうか?
キュウリ、ナス、ピーマンetc‥‥
これらが有名ですがアンデス山脈原産のあの野菜も代表格ですね(๑>◡<๑)
そうトマトです〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
リンデンバウム日明でも、入居者の方達に収穫して貰おうと職員が小まめに水を上げて育ててたのですが‥‥
収穫まで後少しの所で茎が折れてしまうという事件が発生してしまいました_| ̄|○
実がもうなっていたので勿体無いですし、先月早々に収穫する事になったのです〜



ご自身で野菜を育てた事もある入居者の方達もいらっしゃるので、自ら収穫して食べた時の美味しさを分かってらっしゃいますね^_^
因みに筆者はトマトベースのハヤシライスが大好物です〜
みてたら食べたくなってきました(^ω^)
皆さんも今晩は何か一品トマト料理は如何でしょうか?☆彡
皆さんが、想像する夏野菜と言えば何があるでしょうか?
キュウリ、ナス、ピーマンetc‥‥
これらが有名ですがアンデス山脈原産のあの野菜も代表格ですね(
そうトマトです〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
リンデンバウム日明でも、入居者の方達に収穫して貰おうと職員が
収穫まで後少しの所で茎が折れてしまうという事件が発生してしま
実がもうなっていたので勿体無いですし、先月早々に収穫する事に


ご自身で野菜を育てた事もある入居者の方達もいらっしゃるので、
因みに筆者はトマトベースのハヤシライスが大好物です〜
みてたら食べたくなってきました(^ω^)
皆さんも今晩は何か一品トマト料理は如何でしょうか?☆彡
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
さようなら7月。よろしく8月。
2025.08.01
皆さんこんにちは!!

8月に入りましたね。
子供の頃のような夏休みはないのに、近所の子ども達や、街中の学生を見ながら夏休みを感じるとワクワクするのはなぜでしょう???
皆さんは夏満喫されていますか???
え?わたしですか?
勿論わたしのの夏はリンデンバウムに捧げる一択です!!
皆さんと「今日も暑いですね~(;´Д`)」言い合える何気ない毎日がわたしの宝物なのですから…☆(笑)
さてさて。
北九州の8月と言えば『わっしょい百万夏まつり』だと思うのですが、今年から日程が変更になったのは皆さんご存じでしょうか?
今年は9/20・9/21に開催されるそうです!!
リンデンバウムからも花火がよく見えていたので、夜勤中に入居者様と一緒に眺めたのもいい思い出です( *´艸`)
それはさておき。
何やらリンデンバウムでも皆さんと花火をするという噂も小耳にはさみまして…。
今からワクワクしております!!!
花火の様子はまたこちらでもご紹介させていただく予定です。
お楽しみに(^_-)-☆
それでは一足お先にリンデンバウムに綺麗に打ちあがっている花火をご紹介です!!!
海を泳ぐお魚さんも可愛いですね☆
たーまやー(≧▽≦)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
年齢にまつわるお話と誕生日会☆彡~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2025.07.30
皆さんこんにちは♪
今回は誕生日会に因んで、年齢の呼び方のお話〜(^^)
日本では昔から長寿を祝う時、固有の呼び方を使ってきました。
皆さんが1番知ってるのは60歳の還暦ですかね〜
ただ還暦は始まりに過ぎません((((;゚Д゚)))))))
上には上がいるのです!Σ(・□・;)
70歳・古希
77歳・喜寿
80歳・傘寿
88歳・米寿
90歳・卒寿
99歳・白寿
100歳・百寿
などが主な呼び方ですが、皆さまも聞いた事がある呼び方がチラホラあるのではないでしょうか?
ただ聞いた事があっても自分の祖父や祖母以外で実際に米寿以上の方とお会いする事は殆ど無いと思います〜
そんな方達と日々を一緒に過ごせる場、それがリンデンバウム日明です\(^o^)/




今回の誕生日会では米寿以上の方が2名、卒寿以上の方が2名誕生日を迎えられました。
今回は誕生日会に因んで、年齢の呼び方のお話〜(^^)
日本では昔から長寿を祝う時、固有の呼び方を使ってきました。
皆さんが1番知ってるのは60歳の還暦ですかね〜
ただ還暦は始まりに過ぎません((((;゚Д゚)))))))
上には上がいるのです!Σ(・□・;)
70歳・古希
77歳・喜寿
80歳・傘寿
88歳・米寿
90歳・卒寿
99歳・白寿
100歳・百寿
などが主な呼び方ですが、皆さまも聞いた事がある呼び方がチラホ
ただ聞いた事があっても自分の祖父や祖母以外で実際に米寿以上の
そんな方達と日々を一緒に過ごせる場、それがリンデンバウム日明
今回の誕生日会では米寿以上の方が2名、卒寿以上の方が2名誕生日を迎えられました。
おめでとうございます(*^-^*)
このように筆者の倍以上の人生経験を積んでこられた方たちと実際に日々を過ごし、人生の酸いも甘いも知ってるお話を聴けるのは、介護の仕事の1番の魅力じゃないのかなと思っています^_^
最後に108歳は茶寿と言うそうです〜いつかお会いしたいものですね〜
このように筆者の倍以上の人生経験を積んでこられた方たちと実際
最後に108歳は茶寿と言うそうです〜いつかお会いしたいもので
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
夏バテ解消は歌の会ヽ(*^ω^*)ノ~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2025.07.28
皆さん、こんにちは♪♪
土用の丑の日〜皆さんは鰻食べられましたか?
元々、頭に「う」の付くものを食べる習慣だったそうですが、土用に鰻を食べるようになったのは以外と最近?の1700年代からなのだそうです(≧∇≦)
ちなみに筆者は3年ぐらい鰻を食べてません‥‥大好物なんですけどね(。・ω・。)
そんな夏バテ解消の鰻ですがリンデンバウム日明では必要無いかもしれません(^^)
夏バテなんて何のその〜歌の会があるからです♪♪♪



「港町十三番地」「悲しき口笛」「とんがり帽子」etc‥‥
正直、題名だけでは何の曲か世代が違うので分かりませんでした(^^;;
ただ、実際に曲を聴くと、「あ!聴いたことある(゚д゚ この曲の題名はじめて知った〜」と嬉しい驚きがあります^_^
歌は世代が違っても、題名が分からなくても、このように次の世代に歌い継がれていくものなんだな〜と深々と感じたのでありました☆♪
土用の丑の日〜皆さんは鰻食べられましたか?
元々、頭に「う」の付くものを食べる習慣だったそうですが、土用
ちなみに筆者は3年ぐらい鰻を食べてません‥‥大好物なんですけ
そんな夏バテ解消の鰻ですがリンデンバウム日明では必要無いかも
夏バテなんて何のその〜歌の会があるからです♪♪♪

「港町十三番地」「悲しき口笛」「とんがり帽子」etc‥‥
正直、題名だけでは何の曲か世代が違うので分かりませんでした(
ただ、実際に曲を聴くと、「あ!聴いたことある(゚д゚ この曲の題名はじめて知った〜」と嬉しい驚きがあります^_^
歌は世代が違っても、題名が分からなくても、このように次の世代
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
来月のカレンダー作り~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2025.07.27
皆さんこんにちは☆

.JPG)

外に出るとじりじりと腕が焼けているのが分かるくらい日差しが強い日が続いております。
日焼けが怖くなる季節です(;^_^A
みなさんどうお過ごしでしょうか?
夏で怖いと言えば熱中症や脱水ですよね…。
以前、ガソリンスタンドで働いてたんですが何度か熱中症になり苦しんだ記憶があります(-_-;)
こまめに水を飲んでいたんですが、水だけではダメだったみたいで急に目が回り意識が遠のく感覚は未だに忘れられません。
みなさんもそうならない為にも水分を摂る際は水だけではなく、塩分や電解質が入っている飲み物を飲むようにして下さい!
簡単に塩分や電解質と言っても何を飲めばいいのよ!(# ゚Д゚)ってなると思いますので何個かおススメの飲み物を紹介しますね(^^)/
・スポーツドリンク(アクエリアスやポカリスエット)
・経口補水液(OS‐1)
・緑茶(カフェインが少ない物)
・麦茶
・ココナッツウォーター
等が予防に良いそうです☆
前置きが長くなってしまいましたが、先月のレクは8月のカレンダー作りでした。
皆さん一生懸命作ってくださりとてもきれいな花火ができてましたよ( *´艸`)
どんなカレンダーができるか楽しみですね(*'ω'*)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
2/180
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
»